従来の総入れ歯は、ずれたり、当たって痛かったりして食感が損なわれる場合がありました。インプラント治療は、もともと、そうした人のために開発された技術でした。
総入れ歯をインプラントで治療する場合、取り外し式と固定式があり、どちらが自分に合うか、よく相談して選択します。
【取り外し式(オーバーデンチャー法)】
- 少ないインプラント本数で入れ歯が固定できるため、低コスト
- 入れ歯部分が小さいので味覚や温度を実感しやすい
- 空気漏れがなく発音しやすい
- 取り外し式のため、清掃や修理がしやすい
下顎に4本のインプラントを埋め込み、取り外し式総入れ歯を固定。
1.インプラント手術前 | 2.4本のインプラントを埋入 (術後のX線写真) |
![]() |
![]() |
3.インプラントを金属製のバーでつなぐ | 4.入れ歯を金属バーで固定して装着完了。(上は義歯の裏面。金属バーとの接続部分が見える) |
![]() |
![]() ![]() |
【固定式(ボーンアンカータイプ)】
- 入れ歯を取り外す必要がない
- 上あごの場合、口蓋(こうがい)を覆う義歯の床がないため、自分の歯のような装着感が得られる
上あごに8本のインプラントを埋め込み、ブリッジ(義歯)を直接ネジで固定。
1.インプラント手術前 | 2.8本のインプラントを埋入 (術後のX線写真) |
![]() |
![]() ![]() |
3.固定式総入れ歯(ブリッジ・メタルボンド)を装着して完了 | |
![]() ![]() |
下あごのすべての歯をインプラントで治療
1.インプラント手術前 | 2.インプラント1次手術中 |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
3.インプラント2次手術中 | 4.6本のインプラントを埋入 (X線写真) |
![]() |
![]() |
5.インプラント装着中 | 6.インプラント装着後 |
![]() |
![]() ![]() |